こんにちは、ricoです。
今使っているクレンジング、あなたのお肌に合っていますか?
・洗い流した後つっぱる。
・乾燥する。
・メイクや汚れが落ちていない気がする。
・毛穴の詰まりが良くならない。
・肌トラブルが続く。
などなど。
クレンジングでのお肌の悩みを抱えている人は、意外と多い
のではないでしょうか。そんな人にオススメなのが、
ネオナチュラルモイストクレンジングオイル
目次
ネオナチュラル とは?
緑深い岐阜県郡上市の里山に有機農場を持つネオナチュラル 。
化学原料を使わないオーガニックスキンケアをつくるため、
原料のハーブを有機栽培し、太陽・大地・自然の力を借りて
人に優しい化粧品を作りをしています。
ネオナチュラル5つの約束
1.無農薬・有機栽培の農産物を基本に使用します
製品に使用する原料は、伝統的な自然素材を中心とした無農薬、有機栽培の農産物を
主に使用します。
2.石油由来/化学合成成分は基本的に使用しません
肌の働きや自然成分の効能を阻害する合成界面活性剤・合成ポリマー・合成香料・
合成保存料・BGなどの化学成分は、石油系・植物系に関わらず使用しません。
3.原料からこだわった製品作りを行っていきます
より良いスキンケア製品を作るには高品質な原料が必要です。そのため、
自社有機農場での原料生産や生産者の皆様と連携して製品作りに取り組んでいきます。
4.自然の力を最大限に生かした製品作りを行います
使用する自然素材には極力手を加えず丸ごと使用することで、素材の力を最大限 に
引き出す製品作りを行います。
5.使用感も重視します
一般的に使用感が劣ると言われるオーガニックコスメですが、ネオナチュラルでは、
素材だけでなく、使用感にこだわり、自然の力や優しさを実感していただける
製品作りを行います。
※上記は、自社開発製品において遵守しているもので、ネオナチュラルサイト内で紹介しているメイク用品等の一部は除きます。製品の全成分は公開しております。
オイルクレンジングって肌に悪いんじゃないの?
オイルクレンジングは、大切な肌の皮脂まで取り去ってしまい、
お肌が乾燥する。オイルは、お肌に悪い。
なんていう風に思っている人いませんか?
確かに、お肌に悪影響なクレンジングオイルも存在します。
それは、石油由来の界面活性剤など脱脂力の強いオイルを使用している製品は、
肌バリアを破壊して、お肌を乾燥させたりします。
でも、ネオナチュラルモイストクレンジングオイルは、
美容オイルレベルのクレンジングオイルです。
モイストクレンジングオイルの特徴は?
100%自然素材
自然成分の力で、肌本来の潤いを残したまま、
毛穴の中のメイクまで浮き上がらせて、しっかりメイクを落とします。
肌に余分な負担をかけません。
そして、月桃やオリーブスクワランなどの自然成分がお肌を整えます。
油にも水にも馴染み、さらっと水で洗い流せます。
鉱物油・合成香料・防腐剤などの化学成分を一切使用せず、
100%自然素材生まれ。
心地よいほのかな月桃の香りが心まで癒します。
成分
スクワラン、カニナバラ果実油、ホホバ種子油、チャ種子油、コメヌカ油、水、ゲットウ(月桃)葉油、ヘチマ葉エキス、センチフォリアバラ花油、ローズマリー葉エキス、ニュウコウジュ(フランキンセンス)油、オレンジ果皮油、イタリアイトスギ(サイプレス)油、マグワ根皮エキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、水添(大豆)レシチン、トコフェロール(ビタミンE)、レモン果実エキス、クロレラエキス
【無添加】合成香料/合成防腐剤/鉱物油/パラペン/BG/タール系色素 無着色/
ノンパラフィン/ノンシリコン
※パッチテスト済み(すべての方に肌トラブルが起こらないというわけではありません。)
ベタつかない
天然乳化剤の大豆レシチンで乳化させているため、洗い上がりもべたつかない。
100%ナチュラルモイスト
モイストクレンジングオイルは、鉱物油はもちろん、合成香料・防腐剤などの
化学成分を一切使用せず、『100%ナチュラルモイスト製法』という
独自製法で仕上げています。
また、浸透性の違う10種のオイルをブレンドすることにより、
毛穴の中のメイク汚れの隙間に効率よく入ってメイク汚れと置き換わり、
自然に浮き上がらせます。
これらの自然成分の力で肌本来の潤いや皮脂を残すことで、
クレンジングの後は、美容オイルでケアしたようにしっとり柔らか。
お肌の善玉菌の働きを阻害することがないので、肌をすこやかに保ちます。
使い方
1.お顔全体になじませませる。
乾いた手に、5プッシュ程度をとって、乾いた顔全体になじませます。
※これは、1プッシュ。
5プッシュって、結構多いけど、その方が洗い上がりが、お肌すべすべです。
2.ポイントメイクは最初か最後に
目元、口元などのポイントメイクは、先になじませると汚れが顔全体に広がって
しまいます。
その為、
①ポイントメイクだけを、先にオイルを浸したコットンで落としておく。
②顔全体になじませた後に、ポイントメイクをなじませるようにする。
このどちらかにして、ポイントメイクが顔全体に広がらないように
注意してくださいね^ ^
角栓が気になる小鼻周りは念入りに。
3.ぬるま湯で洗い流す
汚れが浮き上がったら、ぬるま湯を少しずつ足して乳化させながら
洗い流します。
その後、石けんで洗顔してください。
※1回5プッシュで約60回分
クレンジング後の洗顔料選びも大切!!
洗顔料選びが重要です!
せっかくクレンジングでお肌の潤いを残しても、洗顔料でお肌の潤いを奪って
しまってはもったいない!!
クレンジングと同じように、お肌に潤いを残す、お肌に優しい洗顔料を
使ってくださいね^ ^
♦︎おすすめは、Larネオナチュラルの洗顔石けん♦︎
Larヒーリングソープ
馬油ベースで敏感肌・乾燥肌をやさしくいたわる保湿美容石けん。
ゼラニウムや月桃の爽やかな香り。
使ってみた感想
私は、アトピーで超乾燥肌。
このクレンジングオイルに出会う前は、オイルでクレンジングなんて
考えられませんでした。
使う度に、顔が乾燥で、カピカピ。
でも、乾燥肌には、クリームクレンジングがいいと言われますが、
それだと私は、毛穴が詰まったり、汚れが落ち切らずに、吹き出物ができる。
いろんなスキンケアを使っても、クレンジングが合わないってことも多くて、
クレンジングには結構悩まされました。
そのころは、小鼻の角栓取りシートパックなんていうものも使ったりしてました😓
そんな悩みを解消してくれたのが、このモイストクレンジングオイルです。
今も、色々なオーガニックスキンケアを使ってみて、
化粧水や美容オイルは良い商品に出会いますが、クレンジングは、なかなか
コレ!っていう商品に出会いません。
乾燥しないクレンジングオイル。
お肌が潤うクレンジングオイル。
クレンジングオイルは乾燥するから、、、と思っている人にこそ、
使ってみていただきたい一品です。
モイストクレンジングオイルは、ポンプ式ですが、リピーターの方向けに、
ポンプなしのタイプも販売されています。
ポンプ無しだと、こんな感じで届きます。
お肌に潤いを与えながら、毛穴の汚れもキレイに!
クレンジングでお悩みの方は、
ぜひ、試してくださいね^ ^
Larモイストクレンジングオイル