こんにちは、ricoです。
家事・仕事などで忙しく、肌も心もストレスにさらされる、現代の女性たち。
年齢とともに、本来の肌力は衰え、日々受け続けるストレスを回復できずに、
シミ・シワ・たるみ・くすみなどの原因を作って行きます。
では、ストレスが何故いけないのか?
それは、活性酸素を発生させるから。
活性酸素は、紫外線や不規則な食生活・ストレス・喫煙など、日々の様々なこと
から発生します。
でも、これらの原因をすべて取り除くのは、無理ですよね?
そこで重要なのが、『抗酸化』。
食べ物でいうと、βカロチンやビタミンCなど、抗酸化作用を持つ栄養素を
摂取する事が大切になりますが、
肌にとっても、『抗酸化力』の高いアイテムを使用することが重要になります。
その中でも、美容効果が期待されているのが『月桃』。
RUHAKUは、この月桃を取り入れた『キレイを生み出す力』を整える為の、
オーガニックコスメです。
・肌ダメージ
・エイジング
・ストレス
・自然の恵み
・オーガニック品質
・天然精油
・メイク落し・・・月桃リセットクレンジングオイル(1回分のみ)
・洗顔石けん・・・月桃クリアソープ
・保湿化粧水・・・月桃バランスローション
・美容オイル・・・月桃ナイトリペアオイル
・保湿クリーム・・・月桃デイモイストクリーム
※クレンジングオイル以外は、7日分です。
・クレンジングオイル
さらっとした感触です。
洗い流した後は、しっとりした感じですが、
何度洗い流しても、洗い流せて無い感じが少し残りました。
クレンジングを重要視している私にとって、
クレンジングオイルが、1回分しかはいっていないのが、残念ではあります。
月桃の香りはあまりなかったように思います。
・洗顔
ネットに入れて泡立てると、とてもクリームーな泡立ちです。
感触も、きめ細かい泡で洗い上がりは、しっとりします。
・ローション
とろみがあります。
その分、肌に浸透するのに時間がかかるので、
この使用感は、好みが分かれるところかもしれません。
余分な香り付けがなく、自然な月桃の香りです。
・オイル
オイル自体はさらっとしているのですが、
顔に塗るとやや重ためのオイルに変化する気がします。
乾燥肌の方や冬の乾燥する時期には、良いと思います。
香りは、化粧水に比べて、強いと思います。
アロマ好きな私にとっては、問題なく使用できますが、
これも好みが分かれるところかもしれません。
・クリーム
やや黄色味がかった色をしています。
さらっとした感触でベタつきはありませんが、
肌に塗った後は、しっとりします。
香りは、オイルに比べるとややツンとした香りに感じました。
オイルは、夜のみの使用になりますが、
人によっては、オイルとクリーム両方塗ると、ベタつくかもしれないので、
オイルだけにするとか、個人差に合わせて調整してみた方が
いいかもしれません。
お手入れした翌朝は、お肌がもっちり。
ちゃんと、肌に馴染んでくれていました。
朝起きた時のもっちり感は、とても良かったです。
日本には、『オーガニックコスメ』に関する基準がありません。
その為、ほんの少しのオーガニック成分が入っていれば、
『オーガニックコスメ』を名乗れてしまいます。
RUHAKUは、世界最大規模のオーガニック認定機関
『エコサート』の認証を得ています。
トライアルで、自分の肌に合うか確かめながら、
本物のオーガニックコスメに触れてみてはいかがでしょうか。
コメント