【肩こり・腰痛に】オーガニックオイルでボディケア ヴェレダ アルニカオイルの口コミ!

広告
ヴェレダ アルニカオイル ボディケア
広告

 

皆さん、ボディケアってどうしてますか?

私は、フェイスケアは色々やっても、ボディケアは怠りがち。

ヴェレダのスキンケアがとても良かったので、ボディオイルも使ってみましたよ^ ^

ヴェレダのオーガニックボディオイル

ヴェレダ といえば、ボディオイルっていうくらい、

ヴェレダのボディオイルは有名。

そして、リピーターが多いそうです。

 

ヴェレダが扱う植物は、約1,000種(ヴェレダ社で製造する医薬品の原料を含む)。

その中から選ばれた植物原料の組合せによって、様々な製品が生まれます。

ヨーロッパでは医薬品も手掛けているヴェレダ。

 

数種のベースオイルを使い分け、様々な目的、肌の状態、そして機能や保湿力、

テクスチャー、香りのバランスを考えてブレンドされています。

オーガニック認証基準『NATRUE(ネイトゥルー)』を取得しています。

ヴェレダのオーガニックボディオイルは10種類

アルニカマッサージオイル
ハーブの香り
デスクワークや立ち仕事・スポーツ後

腰痛・肩こりに

カレンドラマッサージオイル
ほのかに甘酸っぱい香り

敏感肌の保湿や髪・爪の末端ケアに

ホワイトバーチマッサージオイル
グレープフルーツの香り

ヒップ・太もも・二の腕など

気になるパーツのケアに

ラベンダーオイル
ラベンダーの香り

全身を幸福な香りで包むリラックスタイムに

ワイルドローズオイル
みずみずしいローズの香り

潤いとハリを与えるゆらぎ肌ケアに

ざくろオイル
フルーティ&スパイシーな香り

デコルテやバストのケアに

【シトラスオイル】
シトラスの香り

爽やかな香りでリフレッシュ

ヒッポファンフルーティオイル
フルーティな香り

気になる乾燥肌を集中ケア

イブニングプリムローズ
グリーンフローラルの香り

大人肌の潤い補給、ハリのあるなめらか肌に

マザーズボディオイル
やわらかな花の香り

妊婦さんや産後のママのボディケアに

 

使用したボディオイル アルニカマッサージオイル

 

今回使用したオイルは、アルニカマッサージオイル

 

 

アルニカとは?

中・南部ヨーロッパに原生するキク科の植物。

花部分には、150種類以上の成分が含まれていて、

 

ヴェレダで80年以上にわたり、使用されています。

 

使ってみて

 

結構、濃い黄色のオイルです。

ハーブの香りが、結構ガツンときますが、決して嫌な香りではありません。

 

結構濃厚なオイルで、ベタつくかな?と思ったのですが、

塗ってみるとベタつきはなく、さらっとしてました。

スポーツ選手の使用しているという、このアルニカオイル。

 

血行を良くして、腰痛・筋肉痛・肩こりなどに効果的だそう。

私は、物凄くひどい肩こりなのですが、肩こりにもいいと聞いたので、

お風呂上がりに、首から肩、肩甲骨のあたりと、脚に塗りました。

オイルを塗ったからかどうかは分かりませんが、寝ている時、

いつもより暖かくて、驚きました。

 

やっぱり、血行が良くなってるのかも😌

暖かさのおかげで、ぐっすり眠れました。

何日か塗ってますが、肩の痛みも、楽になったように思います。

べたつかないのに保湿力があって、朝起きた時、塗ったところが、

モチモチになってましたよ。

 

正直、期待以上だったので、使い続けてみたいと思います。

ヴェレダのボディオイルは、10種類あるので、悩みや症状に合わせて、

また、その日の気分で香りを変えて、

色々と使い分けてみるといいかもしれません!

 

ヴェレダボディオイルはこちら>>


 

 

 

 

Follow me!

ボディケア
広告
ricoの美容ブログ〜happy life〜

コメント

PAGE TOP