こんにちは、ricoです。
酢重ダイニング渋谷ヒカリエ店に伺いました。
軽井沢店は伺ったことがあるのですが、こちらは初めてです。
酢重ダイニング
元々は、信州小諸で味噌蔵として創業。
約200年の歴史があります。平成17年より初代当主である「重右衛門正之」の名から
「酢重正之商店」として軽井沢に店舗を構えます。
昔ながらの製法で作られる味噌、醤油を中心に、和の調味料を取り揃えています。
信州のお酒やワイン、和の一品料理からご飯とお味噌汁。
お酒を飲む人も飲まない人も、ゆっくり楽しめるレストランです。
店内は広々としています。
照明をかなり落としているので、夜はムードがあります。
大人のお店っていう感じですね。
17時過ぎに伺ったのですが、平日のこの時間だけあって、店内には先客が
1組だけでした。
メニューがたくさんあって迷ったのですが、魚と野菜がたくさん食べたかった私に
ぴったりのメニューがありました。
『旬の魚とたっぷり野菜の紙包み焼き(アンチョビガーリック)』
他にお客さんがいないのにも関わらず、かなり待ちました。。
紙包み焼きって時間がかかるのかな〜。
待ちに待って、やっと来ましたーーー!
美味しそうです。っていうか美味しかった。^ ^
紙包み焼きは、開けた瞬間湯気がふわっとでて、いい匂いです。
トマト・ブロッコリ・パプリカなど、たくさん野菜が入ってヘルシー。
お魚もふっくらジュージーでした。
魚と野菜から出た、スープも絶品です。
酢重さんのお料理は、私にはちょっとしょっぱいかな?っていう感じもあるのですが、
素材と調理の良さは素晴らしいですね。
ちなみに、ご飯は、信州特A地区である『飯綱町三水地区』さんのコシヒカリを
銅釜で炊いている、こだわりの一品。
ふっくらしていて、とても美味しかったですよ。
イタリアンなどのお店は多々ありますが、
和食で、手頃な値段で、入りやすく、なおかつ美味しい!ってお店って、
意外とないんですよね。
和食を、ちょっとオシャレに、落ち着いて食べるにはオススメのお店です。
健康志向の方にもいいかもしれません^ ^
コメント