【ナチュラルスキンケア】シンシアガーデン で人気のネロリラボタニカをライン使いしてみました!自然の香りに癒されます。

広告
スキンケア
広告

こんにちは、ricoです。

先日ご紹介した、ネロリラボタニカの

インテンシブビューティーセラム。

やっぱり、ライン使いが一番効果的ではないか?と思い、

気になっていたブルーミングシャワー(ミスト)と

トリプルブルーコンセントレイト(アイクリーム)を

お手入れのアイテムに加えてみました^ ^

オーガニック&ナチュラルコスメを取り扱う

シンシアガーデン の人気商品です!

 

ネロリラボタニカ


シンシアガーデンメイクアップアーティストである早坂香須子さん

コラボで生まれた、オーガニックコスメ。

自然農法有機農法で育ったオーガニック植物、海底泥や湧水が主成分。

肌だけでなく心のバランスも整えて、大人の美しさを高めます。


POINT1

『心と身体、両方に癒しを与えるオーガニック』

根付いたらそこから動くことができない植物には、

自らの力でダメージを和らげる自浄作用があります。

想像もできない長い年月が育んだ大自然の恵みには、豊富な成分が含まれています。

日々のスキンケアで心身を癒し、整えるために、使うたび体感できる

「パワーオーガニック」を追求しています。

POINT 2

『100%ナチュラル』

ネロリラ ボタニカの主成分は、自然農法や有機農法で育った

オーガニック植物エキスと、海底泥や湧水などのマザーアースの恵み。

それらのパワーを最大限に活かすための、無添加*処方。

♦︎植物本来の豊かな香り

♦︎心が解き放たれる心地よさ

♦︎肌へのパワフルなアプローチ

が実感できます。 *化学由来成分不使用

POINT 3

『ジャパニーズネロリ』の香り

・佐賀県産ウンシュウミカン花水

・山口県産ナツミカン花油

・山口県産ナツミカン花油

これらの日本産の柑橘の花から抽出した芳香成分

ジャパニーズネロリ独自に定義しています。

どこか懐かしさや清々しいあたたかみを感じる、

ジャパニーズネロリの香り。

 

ブルーミングシャワー

 

奈良県吉野郡天川村に湧き出る天然水「ごろごろ水」

佐賀県唐津のネロリ水ローズ水を加えた、軽い化粧水としても使える

ローションミスト。

♦︎夏場の化粧水としても使える

身体にやさしい弱アルカリ性でミネラルを豊富に含んだ天然水「ごろごろ水」を

ベースに作られた、軽やかな使い心地のミスト。

お肌のキメを整え、みずみずしい素肌へと導きます。

♦︎よどんだ空気をも変えるような、気持ちの良い香り

ジャパニーズネロリ、ローズのフローラルでやさしい香りに包まれます。

 

こだわりの素材

♦︎ジャパニーズネロリ
日本の大地で育った馴染み深い3種の柑橘。
どこか懐かしく清らかな香り。

♦︎ごろごろ水
長い年月をかけて石灰岩層で磨かれたごろごろ水は、

身体にやさしい弱アルカリ性(pH値8.2)でミネラルも豊富。

 

♦︎茶葉水・茶花水
自然農で育った茶。植物のもつ機能を最大限に高めた、パワフルな原料です。

茶葉水に含まれる茶カテキンには、

紫外線によるメラニンの生成を抑える作用があります。

茶花水に含まれるサポニンは老化の原因となる肌の酸化を抑制します。

 

♦︎ナツミカン果皮エキス
宇和海を望む段々畑で、太陽をたくさん浴びて育った甘夏。
ビタミンC、リモネン等の成分が含まれており、肌を清浄にします。

 

♦︎アロエベラ (静岡県)
静岡の畑で育つアロエベラ。一般的に知られるキダチアロエとは違うもので、

アセチル化マンナンを多く含むため、コラーゲンなどの産生を増大させ肌を癒します。

 

♦︎コメヌカ発酵液(奈良県)
奈良の酒造で酵母発酵したコメヌカ発酵液。

 

原材料

水・ウンシュウミカン花水・ナツミカン花水・ダマスクバラ花水・エタノール・チャ葉水・アロエベラ液汁・コメヌカ発酵液・ナツミカン果皮エキス・チャ花エキス・グリセリン・グレープフルーツ種子エキス・クエン酸

 

トリプルブルー コンセントレイト

♦︎自然界から集めたブルーのエッセンスで、目元にハリとうるおいを与える

大人の女性・年齢肌で悩みを抱える女性が求めるもの。
それは、「ハリ」と「うるおい」。
その両方を叶えるため、植物オイルとハーブエキスのバランスを追求。
厳選した青い美容ナチュラル成分「ブルーグリーンアルジーエキス」、
「ジャーマンカモミールオイル」、「ブルーヤロウオイル」を配合し、
デリケートな目元にハリとうるおい、輝きをもたらします。
♦︎オーガニック&ナチュラル植物成分をたっぷり配合
植物の力で保湿はもちろん、デリケートな目元に起こりやすい
トラブルをやわらげます。
フランキンセンス、ローズマリー、ジャーマンカモミール、
イモーテル、ゼラニウムのブレンドの香り。
すっと馴染むみずみずしい使い心地。
こだわりの素材
 ♦︎ジャパニーズネロリ

日本の大地で育った馴染み深い3種の柑橘。

どこか懐かしく清らかな香り。清楚に咲きほこる花々を想うたび、

明るく晴れやかな気持ちに。

 

♦︎ジャーマンカモミール

“カマズレン”という成分を含み、「カモミール・ブルー」とも呼ばれる

濃い青色をした精油。

ヨーロッパやアラビアなどでも古代から利用されており、

ヨーロッパで最も歴史のある民間薬とも言われています。

お肌を清浄に保ち、潤いをあたえます。

 

♦︎ブルーグリーン・アルジー

35億年前、地球上に最初に誕生した生物(藍藻)といわれ、

青い美容成分フィコシアニンを含みます。

50種のミネラル、13種のビタミン、20種のアミノ酸、4種の脂肪酸を含有し、

最強のスーパーフードとしても知られ、お肌のハリや弾力などの効果が期待できます。

 

♦︎ブルーヤロウ

“カマズレン”という成分による、美しいアズレンブルーが特徴の希少な精油。

太古より親しまれてきたハーブ。

傷あとを和らげる効能が期待され、

ほんのり苦味のあるハーブ調の香りには、心を穏やかに、

直観力を高める効果があるといわれています。

 

♦︎バタフライピー

アントシアニンといわれる鮮やかな青い抗酸化質ポリフェノールが花の主成分。

エイジング効果が期待されます。

♦︎茶葉水・茶花水

自然農で育った茶。植物のもつ機能を最大限に高めた、パワフルな原料です。

茶葉水に含まれる茶カテキンには、紫外線によるメラニンの生成を抑える作用が

期待できます。

茶花水に含まれるサポニンは老化の原因となる肌の酸化を抑制します。

 

♦︎アイブライト

目が輝くように綺麗になるという意味からその名がついたと

言われている「アイブライト」。

古くから目の万能薬として用いられてきました。

目もとの肌をひきしめ、すこやかに整えます。

原材料
水、アーモンド油、ウンシュウミカン花水、ナツミカン花水、ダマスクバラ花水、グリセリン、エタノール、水添レシチン、乳酸桿菌/ワサビ根発酵エキス、レウコノストック/ダイコン根発酵液、アファニゾメノンフロスアクエ、カミツレ花油、セイヨウノコギリソウ油、チョウマメ花エキス、アイブライトエキス、ローズマリー葉油、ビルベリー葉エキス、ローズマリー葉エキス、ニュウコウジュ油、ニオイテンジクアオイ油、ヘリクリスムイタリクム花油、ナツミカン果皮水、ナツミカン花油、テリハボク種子油、月見草油、ザクロ種子油、ツバキ種子油、ホホバ種子油、チャ葉水、チャ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、メリッサ葉エキス、ウイキョウ果実エキス、アルガニアスピノサ核油、ヒポファエラムノイデス果実油、パール、コメヌカ発酵液、アラゲキクラゲ子実体エキス、アルギン酸Na

使ってみた感想

ブルーミングシャワーは、とにかく、とにかく良い香り!!!!!

とにかく一度、嗅いで欲しい!!!!!

ローズとネロリの香りが混ざると、こんなに良い香りになるのかと、

超!感動!

個人的には、今まで嗅いだ香りの中で、ナンバーワンです!

 

色は、透明のさらっとした、水のようです。

 

容器は、ミストなので、使いやすいです。

お風呂上がりに、とりあえず、スプレーしたりするにも便利です。

朝と夜のスキンケアだけじゃなくて、外出している時のデイケアにも使えます。

ただ、保湿力は弱いと思います。

インテンシブビューティセラム(2層式美容液)が、必須だと思います。

冬の乾燥する時期には、不向きかなと思いますが、

これからの汗ばむ季節には、ぴったりです^ ^

 

そして、トリプルブルーコンセントレイト(アイクリーム)

 

15mlで、7,020円(税込)

なかなかな、お値段。

私的には、買うときには、よし!って気合いを入れないと買えない値段ですが、

値段だけの働きをしてくれると思います。

 

容器は、プッシュ式で使いやすいです。

色は、怪しい??ブルー。笑

香りは、今まで嗅いだことのない香りです。

作られた感じの香りではなくて、自然の薬草っぽい感じの香りです。

アイクリームですが、私は、ほうれい線とか、全体的に、

下から上に向けて塗ってます。

朝起きたときに、お肌がピン!となっている気がします。

ライン使いをするときに、使用する正しい順番がわからず

トリプルブルーコンセントレイトの後に、セラムを塗っていたのですが、

順番間違っていました( ̄O ̄;)

問い合わせをして、確認したところ

ミスト→セラム→トリプルブルーだそうです。

 

まとめ

全体的に、さっぱりとした使用感。

100%ナチュラルな製法にこだわって作られているため、

即効性や保湿力は弱めかも。

日々のスキンケアを継続することによって、

植物の力でお肌の状態を整えていくことが目的のスキンケアコスメ。

とにかく香りが良くて、自然のパワーを感じます。

これからの時期には、おすすめのスキンケアだと思うので、

ぜひ試してみて。

ネロリラボタニカ


 

Follow me!

スキンケア
広告
ricoの美容ブログ〜happy life〜
PAGE TOP