こんにちは、ricoです。
皆さん、お口の健康、気にしてますか?
口内の健康は、体全体の健康にも繋がっていると言われるほど、
とても大切なもの。
ただ磨けば良い。というものではないかも知れません。
口に入るものだからこそ、品質にもこだわりたいですね。
- 2018年4月、シンシアガーデン からデビューした、
- アーユルヴェーディックライフを提案する歯磨き粉
- auromere(オーロメア)。
アーユルヴェーダの癒しの知恵をもとに作られたナチュラルヘルスケアです。
アユールヴェーダとは?
「アーユルヴェーダ」=『生命科学』の意味。
ヨガ、オイルマッサージ、ハーブを用いた食事療法など、
それらを含めた、インドの伝統医療のことを言います。
目次
オーロメアのコンセプト
自然本来のパワーをより感じられるように、
インド生まれの様々な厳選したハーブとスパイスを調合。
・ニーム・・・古くから万能薬といて使われてきたハーブで、口内を健やかに保ち、
口臭にと良いとされています。
・ピール・・・歯の表面に優しく働きかけて、歯石を除去すると言われています。
歯磨き粉の種類は3つ
フレッシュミント
天然ミントのクールなフレーバーで、息リフレッシュ。
オリジナル
家族みんなで安心して使える低刺激でやさしいフレーバー。
ミントフリー
サイズはそれぞれ2つ
通常サイズと、トラベルサイズがあります!
・通常サイズ・・・100g
・トラベルサイズ・・・ミニサイズの歯磨き粉+キャップ付きの歯ブラシのセット
私が使ったのは、トラベルサイズのオリジナルフレーバー!
使用方法
適量を歯ブラシにとり、歯及び歯茎をブラッシング。
磨き終えたら、口の中をよくすすいでください。
※濃縮タイプなので、通常のハミガキ粉よりも少量での使用をおすすめします。
使った感想!
まず、色にびっくり!
クレイパックみたいな色です。
泡立ちません。
味は、ほんのりミントっぽい味はしますが、
スースーするとかっていう感じはありません。
磨いた後に、スッキリ感が欲しい方は、オリジナルではなく、
他のフレーバーの方がいいと思います。
ただ、すっきり感がありすぎると、しっかり磨けてないのに、
磨いた満足感で磨き残しに気づけないってこともあるので、
そういう意味では、オリジナルの方が、きちんと磨けるかも知れません。
後は、年齢問わず、家族で使いたい方にはおすすめです。
歯ブラシの硬さは、柔らかめ〜普通っていう感じだと思います。
特にこだわりがなければ、問題なく使えると思います。
ただ、トラベルセットだけあって、ちょっと、簡易歯ブラシ的な感じはあります。
旅行はもちろんですが、普段、バッグに入れておくには、使いやすいサイズ
だと思います。
まとめ
厳選したインドのハーブを使用して作られた、家族で使える歯磨き粉。
口の中に入れるものだからこそ、こだわりたいですね。
通常サイズと、トラベルセット(ミニサイズの歯磨き粉+歯ブラシ)の
2種類あります。
初めての方は、トラベルセットから使ってみて!