皆さん、自粛中で家にいることが多いと思いますが、
家にいる時でも、さらっと使えるナチュラルコスメを使ってみてはいかがですか?
がっつりメイクは必要なくても、唇に色を乗せるだけでも、
気分が明るくなりますよ!!
今回使ってみたのは、
敏感肌の方におすすめのナチュラルコスメ
『babu-beaute(バブーボーテ)』のカラーグロス。
babu(バブー)。
それは、赤ちゃんの産声。
赤ちゃんのお肌は、デリケートでありながら、柔らかくて、
透き通った透明感。
そんな、『お肌の原点』をイメージして付けられたブランド名だそうですよ。
babu-beaute(バブーボーテ)の特徴
・自然由来成分100%
・化学合成成分無添加
・ナチュラルコスメとは思えない高発色
商品開発をされたのは、
ナチュラルコスメプロデューサーである、小松和子さん。
元々、ヘアメイクアップアーティストとして活動されていたそうですが、
ご自身の『化学物質過敏症』をきっかけに、
肌と化粧品に関する知識を独学で学んで、
『ナチュラルコスメ専門のヘアメイクアップアーティスト』に転身されたそうです。
現在は、化粧品開発のプロデュースや講演・講座を開くなど、
幅広く活躍されている人気のヘアメイクアップアーティストです。
プロテクティブカラーグロス
☑️スクワランやヒマワリ種子油など、植物性の潤い成分をたっぷり配合
☑️茶葉エキスやカミツレにも含まれるビサボロールが荒れた唇をやさしくケア
☑️アルガンオイルやオリーブオイル、ラズベリー、マンゴーバターなどの
抗酸化力の高いオイルを使用。
☑️年齢が出やすいデリケートな唇を、エイジングクケア。
☑️合成香料は一切使わず、強すぎないスペアミント油のさわやかな香り
☑️合成ポリマー等は不使用。ベタつきや皮膜感を感じにくいつけ心地。
種類は、クリアを含めると4色ありますが、
今回、私が購入したのは、クリア以外の3色。
ローズレッド
そのままで透明感のある鮮やかな発色のレッド。
雨上がりのローズの花びらをイメージしたみずみずしくフレッシュな印象。
ソレイユ
顔色を明るく彩るサーモンオレンジのグロスです。
つややかさに加え、優しいパール感が肌色を美しく見せる使いやすいカラー。
コスモス



カラーグロスは、ラズベリーの香りとか、
チェリーの香りとか、甘い香り(味)がするものが多いと思いますが、
こちらは、カラーグロスには珍しく、ペパーミントです。
これは、合成香料を使わずに、スペアミント油を使用しているから。
ただ、よくある薬用リップクリームのように、スースーする感じはなくて、
ほのかなミントです。
私は、甘い香りというか、口の中に入ると甘い味がするのが苦手なので、
このリップグロスは、とても塗りやすいです。
あと、塗った時に、必要以上にベタついて、のりを塗ったみたいに
塗り心地の悪いグロスもあるのですが、
このリップグロスは、さらっとしていて、ベタつきもなく、
リップ代わりに使えるような使用感だと思います。
左から、
・ローズレッド(レッド系)
・ソレイユ(オレンジ系)
・コスモス(ピンク系)
です。
ピンクは、ベージュ系ではなく、少し明るめのピンクです。
レッドは、写真だとオレンジっぽく見えますが、
実際は、もう少し、深い赤です。
どれも、口紅ではないので、塗った時にガッツリと色が出るわけでは
ありませんが、
発色はいいと思います。
唇の色によって、塗った後の発色が変わってくると思いますが、
私は、ちょっと、唇が紫っぽいので、
ピンクをつけると、青みがかったピンクになります。
オレンジは、意外と肌馴染みが良く、
赤は、表情を明るくしてくれる感じです。
色の出かたは、人それぞれだと思いますが、
ベタつきがなく、さらっとしているのと、
甘い香り(味)がしないので、塗りごこちが凄くいいと思います。
何より、唇に塗るものは、口に入る可能性も高いので、
化学成分不使用、自然由来成分不使用なのが、嬉しい😊
エイジングケアができる成分が入っているのも、
このリップグロスのポイントです。
ナチュラルコスメが好きな方には、おすすめのリップグロスです。
バブーボーテ【babu-beaute】プロテクティブグロスはこちら>>