鳴子温泉郷に行ってきた。女子一人旅 1日目

広告
温泉
広告

こんにちは、ricoです。

奥州三名湯の一つ、『鳴子温泉』に行ってきました。

鳴子温泉郷は、開湯から千年以上の歴史があります。

そして、日本一の種類を誇る豊かな泉質。

400を超える源泉数があり、日本にある11種の泉質のうち、

9種類もの泉質が集まっています。

 

 

 

 

 

宿泊先に選んだのは、2016年10月に

OPENしたばかりの、

『湯元 吉祥』さん。

ネットで調べたところ、お湯は、加水

されているものの

源泉掛け流し。

源泉温度:95℃

効能:筋肉痛・関節痛・慢性皮膚病・

疲労回復等々

 

新しいホテルで、口コミも良く、問い合わせの電話をした時も、

非常に丁寧な対応でした。

バスが遅れて、乗り換えに遅れたり、

ハプニング続きでしたが、鳴子温泉駅まで迎えにきていただき、

17時過ぎにようやくホテルに到着。

まず、驚いたのが、送迎バスの運転手の方が、私がどこから来たのか、

何泊するのかなど、事前に情報をご存知だったこと。

私の地元の温泉の話などして下さいました。

今までの経験だと、運転手の方は、送迎バスを予約している人の

名前しか情報を持っていない印象でしたので、

この時点で、かなりの好印象です。

ホテルに到着。

ものすごく笑顔で迎えていただき、

チェックイン時の対応も、かなり好印象です。

期待大!

 

※これは、フロント横にあるラウンジです。

フロントの写真を撮り忘れました😅

 

 

 

部屋までの案内は無かったものの、

大荷物では無かったので問題ありませんでした。

個人的には、部屋に入ってからの説明がちょっと

煩わしく思うこともあるので、

(ごめんなさい💧)

部屋に入ってすぐ、はあーーーって、くつろげる方がいいかも!

 

 

 

 

 

 

 

部屋は、ツインルームで広々していて、3畳の和室もありました。

最上階(11階)で景色も良く、開放的です。

部屋にはシャワーのみで浴槽はありません。

でも、大浴場があるから、問題ありません。

そして、コーヒー好きの私にはたまらないものがものがありました!!

嬉しい😊

 

 

 

 

 

夕食まで、時間があったので、まずは

お風呂へ。

広めの脱衣所で清潔感もあります。

荷物や着替えも、すべて鍵付きの

ロッカーに入れる事ができるので、

安心です。

中へ入ると、ほのかな硫黄の匂いと

緑がかった乳白色のお湯です。

テンションUP。

ホテル自体がまだ新しいので、清潔感

もあります。

大浴場内には、樽の湯(一人用の壷風呂のような感じ)と

泡の湯(ジャグジーのような感じ)、寝湯もあります。

もちろん、露天風呂もあります。

山側なので、景色が良いというわけで

はありませんが、自然に囲まれた感じです。

少し長めに入ったせいもあり、お風呂上がりは温まって、

なかなか、汗が引きませんでした。

洗面は、コットン・櫛などのアメニテ

ィも置いてあります。

そして楽しみな、夕食へ。

食事は、朝食・夕食、ともにバイキングです。

バイキングは、好みが分かれるところですよね。

バイキングは、味もイマイチだし、ちょっとな〜って方も、

いらっしゃると思います。

私も、どちらかと言うと、バイキングか・・・

って言うタイプです。

でも、吉祥さんのバイキング、予想を

良い意味で裏切って下さいました。

種類豊富。味も良いし、魚も新鮮でした。

 

写真が下手ですみません。。。

天ぷらは、目の前で揚げています。

とにかく、種類が多すぎて、食いしんぼうの私は、

食欲コントロールができず、3人前??って言うくらいの量を、

テーブルに並べて食べました

でも、テーブルは、すべて仕切りがされているので、

他のお客さんが食事をしている姿は見えません。

3人前食べている私の姿も、見られません!笑

これなら、個室でなくても十分かなと思います。

夕食は、バイキングのほかに前菜が出ます。

 

 

 

 

 

 

 

前菜は、あらかじめテーブルに置かれているので、このあたり、

普通のバイキングより、ちょっと高級感を味あわせてくれます。

3泊したので、前菜は、3日間違うものが出ました。

最初のお鍋の写真は、前菜の一部です。

ただ、前菜以外のバイキングは、3日間すべて同じメニューだったので、

少々飽きました。

贅沢を言うと、少しメニューが変わった方が、より嬉しかったかな。

吉祥さん、サービスがとても良く、大浴場の入り口に、

朝はヤクルト、夜はアイスが無料サービスで

置いてあります。

 

 

 

 

 

 

 

その他にも、

・女性に、色浴衣の無料サービス(24時間)

・4つある貸切風呂無料(14:00〜1:00/5:00〜11:00)

・ラウンジでドリンク無料サービス(24時間)

・ラウンジにて甘酒無料サービス(20:00〜22:00)

・夜鳴きそば無料サービス(22:30〜23:30)

写真は、貸切風呂入り口と貸し切り風呂専用ラウンジです。

 

 

 

 

 

 

 

もう、何の不自由もありません。

あとは、寝るだけ。

1日目は、こんな感じ。

おやすみなさい。




Follow me!

温泉
広告
ricoの美容ブログ〜happy life〜

コメント

PAGE TOP