軽井沢 人気ランチ ピレネー(Pyreness)

広告
温泉
広告

こんにちは、ricoです。

軽井沢で人気のフレンチレストラン ピレネー(Pyrenrss)。

暖炉で薪を使い、若鶏や子羊などを炙り焼きにしています。

前回、電話で問い合わせてから行ったにも関わらず、

予約でいっぱいで入れません。

と断られ、え!じゃ、なんで問い合わせた時に言ってくれなかったの?????

と不信感を抱きつつも、美味しいという噂には勝てず、

今回は、きちんと予約をしてから訪問しました😊




前回もそうですが、今回も平日にも関わらず、

たくさんのお客様がいらっしゃいます。

お値段は、やや高め。

その為、メニューから選べる選択肢は一つ😅

一番お手頃なメニューは、

前菜ビュッフェとサラダ、パン、

メインがパスタorオーストラリア産

牛ロースの構成で、2,150円。

それ以外にも、若鶏や鴨肉などがありました。

パスタと牛ロースを両方注文して、友人とシェアしましたが、

量は、かなり少なめです。

前菜があるからでしょうか。

前菜を取りに行って食べ始めたところに、早くもメインが運ばれてきました。

もう少し間を置いてもいい気がします。

前菜を食べている間に、メインが冷めてしまいました。

前菜は、全体的に塩気が効いてて、

味濃いめです。

ポテトサラダ的なものや、カボチャ、白菜のマリネ等々ありました。

牛ロースは、かなりのレア。

そいえば、焼き加減を聞かれませんでした。

ナイフでカットしても筋があるせいが、なかなか切れずにお肉が潰れてしまう感じが

ちょっと残念です。

味は、薪で炙った独特の香ばしい感じでした。

メインの量は少ないですが、前菜の種類が多いので、

かなりお腹いっぱい、女子には嬉しい前菜ビュッフェです。

料理の味は、万人受けというより、

好みが分かれる気がします。

私は、プリマヴェーラの方が好みかなという感じがしました。

味よりも、気になったのが、接客。

電話対応もですが、実際伺った時の

接客は、

何が悪いとかではなく、全体的にいい感じではありませんでした。

最初の案内、メニューの聞き方、料理の運び方等々。

まだ食べている最中にもかかわらず、無言で料理を下げられてしまい、

その後、伝票を持ってきて、お会計します?

と聞かれて、早く帰った方がいいんだな〜って感じでした。

いつも、お客様に溢れて活気がある感じなので、

接客のレベルを上げたら、もっと良いお店になるのではないかな

と思いました。

どちらにしてもかなりの人気店。

行かれたことの無い方は、

一度行ってみては、如何でしょうか?

予約必須です。



Follow me!

温泉
広告
ricoの美容ブログ〜happy life〜

コメント

PAGE TOP