こんにちは、ricoです。
一人蕎麦屋めぐりをするほどお蕎麦大好き!な私が今回伺ったのは、
軽井沢星野エリアのハルニレテラスの中にある、
蕎麦レストラン【せきれい橋 川上庵】さん。
川上庵
軽井沢に2店舗の他、青山と麻布に各1店舗づつ、計4店舗。
軽井沢 川上庵
住所:軽井沢町軽井沢6−10
電話:0267−42−0009
アクセス:車の場合 : 碓氷軽井沢ICより20分
電車の場合: 軽井沢駅より徒歩15分
座席数:136席(テラス38席)
営業時間:11:00〜22:00(LO21:00)
10:45〜23:00(LO22:00)繁期
定休日なし
せきれい橋 川上庵
住所:軽井沢町長倉字横吹2145-5
電話:0267-31-0266
アクセス:車の場合 :碓氷軽井沢ICより25分
電車の場合:中軽井沢駅より徒歩10分
座席数:145席(テラス62席)
営業時間:11:00〜22:00(LO21:00)
10:30〜23:00(LO22:00)繁期
定休日なし
※ハルニレテラス内にあります。
青山 川上庵
住所:東京都港区南青山3-14-1
電話:03-5411-7171
アクセス:電車の場合:表参道駅A4出口より徒歩5分
座席数:93席(テラス20席)
※1階テラス6席は、ペットOK
営業時間:昼 11:30〜17:00/夜 17:00〜4:30(LO3:30)
定休日なし
※年末年始は要確認。
※23:00以降の入店の場合、深夜料金として会計時
別途5%かかります。
麻布 川上庵
住所:東京都港区麻布十番3-5-7-B1
電話番号:03-5439-5757
アクセス:電車の場合:麻布十番駅1番出口より徒歩2分
座席数:50席(テラス5席)
※テラスはペットOK
営業時間:昼 11:30〜17:00/夜 17:00〜4:30(LO3:30)
定休日なし
※年末年始は要確認。
※23:00以降の入店の場合、深夜料金として会計時
別途5%かかります。
感想
通常、お蕎麦屋さんといえば、11時頃〜14時くらいまでの営業で、
売り切れ閉店っていう感じですよね。
でも、川上庵さんは、夜も営業。
「肴とお酒、蕎麦で〆」
が、テーマみたいです。
なんだか、カッコいいですね。
大人の蕎麦屋って感じです。
お店の造りもモダンな感じで、お蕎麦屋っていうより、
お洒落な和風の居酒屋っていう感じです。
店内満席、行列が出来ていましたが、店員さんのオペレーションが
手際が良く、それほど待たずに席に着くことができました。
横入りされそうになったんですが、こちらが何も言わなくても、
店員さんがちゃんと気づいてて、先に案内してくれました。
メニューは、お蕎麦だけでなく、一品料理も多くあります。
私は迷わず天せいろ。
天せいろ・・・特大の頭付きのエビと、野菜の天ぷら。
上・・・2,090円(エビ2尾)
並・・・1,720円(エビ1尾)
追加せいろは、+500円/枚
軽井沢にしては、驚くほど高い値段ではないなと思います。
写真は、並の天せいろです。
自家製粉で、その日の分だけ蕎麦打ちするそうです。
コシがあって、香りも良く味わいがあります。
そばつゆ付けずに、わさびと蕎麦だけで食べても美味しいです。
そばつゆも深みがあって濃厚です。
うれしいのは、天ぷらに岩塩が付いてること。
私は塩派なので、天つゆより塩の方がテンションが上がります。
時々、塩も天つゆもないお店があるのですが、そばつゆに天ぷらを
入れたくない私は、結構ショックを受けます😅
頭付きのエビは、それだけで豪華。見せ方も上手ですね。
お蕎麦は美味しいけど、天ぷらイマイチっていうお店もありますが、
ここは、お蕎麦だけではなく天ぷらもサクサクで、美味しかったです。
そして、蕎麦湯。
とろみがあって美味しい。
つけ汁なしで、蕎麦湯だけでも飲める感じです。
さらに、デザート。
本わらび粉を使用したわらび餅(数量限定)を
注文するも、早くも品切れ😭
なので、お客様支持率NO.1の杏仁豆腐を注文。
おいしー!!
杏仁豆腐が好きなので、色々なところで食べてますが、
濃厚でとろみがあってまろやかで、かなり美味しいです。
杏仁豆腐目的で行ってもいいくらいでした😊
杏仁豆腐は、620円。
量はそれほど多くないので、値段は少し高めですが、一度は食べてみる
価値ありだと思います。
今度は、夜に行って、一品料理も楽しんでみたい。
コメント