皆さん、日焼け止めって塗ってますか?
おそらく、多くの方が、日焼け止めを使用しているのではないかと思います。
では、どうして日焼け止め塗るのでしょうか?
・なんとなく塗ってる?
・日焼けしたくないから?
・シミが気になる?
理由は人それぞれだと思いますが、お肌のために塗っているのは、
皆さん同じですよね。
でも、日焼け止めって、お肌に良くない成分も入ってるとか。
せっかくお肌のために塗っているものが、お肌に良くないなんて、ショックですよね。
そこでオススメしたいのが、
夜に塗る、UVケア
ジャネス サンケアローション
夜に塗るUVケアって一体!?
JANESCE(ジャネス) サンケア ローション
ジャネス サンケアローションは、独特で濃厚な黄色。
この色は、お肌の健康維持には欠かせないベータカロテン、ビタミンA。
黄色っていうより、オレンジに近い色です。
一般的な化学合成成分使って作られている日焼け止めとは、全く異なる
ジャネスサンケアローション。
何が違うのかというと、
一時的なUVカットとは違い、
角質層に浸透した植物成分が、
『紫外線がメラノサイトに届く前に吸収、排泄する』というもの。
紫外線を吸収する植物エキスが、
日焼けを予防する植物性の日焼け止め。
お肌のタイプも選びません。
ジャネスの特長
1.自然の力に基づいた、独自のスキンケアプログラム。
2.有機無農薬栽培の植物原料から、ハンドメイドでつくられている。
3. 製造過程で、水を使う工程を減らし、
化学防腐剤ではなく、防腐効果のある植物を使うことにより
敏感肌の方でも使えるやさしさを実現している。
まとめると、、、
有機無農薬栽培の植物原料を使用し、化学防腐剤も使用せず、
手作りされている、サンケアローション。っていうこと。
そして、UVカットするのではなく、
角質層に浸透した植物成分が、
『紫外線がメラノサイトに届く前に吸収、排泄する』
という特性から、
夜に塗るUVケアって事なんです!!
もちろん、朝もOK。
朝・晩、塗ることで、より、サンケアローションの良さを実感できます!
原材料
水、シア脂、ゴマ油、ニンジン根エキス、グリセリン、セテアレス-12、エタノール、セテアレス-20、レシチン、アロエベラ葉エキス、トウキンセンカ花エキス、サンシキスミレエキス、ヘリクリスムイタリクムエキス、クマツヅラ油、キサンタンガム、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、ブチルパラベン、プロピルパラベン、イソブチルパラベン
※防腐剤もすべて植物からの抽出
※ゴマアレルギーの方はご使用前に医師にご相談下さい!
使い方と感想
ジャネス サンケアローションは、濃縮タイプ。
だから、化粧水や乳液などを塗って、お肌が湿っている状態で使います。
よく振ってから、サンケアローションを4滴。
私は、顔だけでなく、首からデコルテにかけても塗っています。
あと、手の甲にも塗ってますよ!
年齢が出やすいところなので。(^^;
よく振らないと、分離した感じで、つぶつぶが出てきます。
よく振ってください。
香りは、柑橘系の香り。
さすが、アロマスキンケアのジャネス だけあって、とても良い香りです。
手に出した瞬間は、サラッとしていますが、塗った後は結構濃厚で、
しっとりします。
私は、化粧水、乳液等を塗って、最後にサンケアローションを塗っていますが、
肌が重い感じになるのが嫌な方とか、さっぱりが好きな方は、
化粧水の後でもいいかもしれません。
私は、使い始めて数ヶ月経ちますが、
使い始める前と今では、肌の調子が全く違います。
私が実感しているのは、
♦︎肌がしっとり柔らかくなる
♦︎肌色が明るくなる
♦︎化粧ノリが良くなる
ジャネスシリーズをラインで使っても良いですし、
他のスキンケアを使用した後に、サンケアローションを使うこともできるので、
とても便利だと思います。
POINT
♦︎朝晩の使用がオススメ
♦︎朝は、塗ってからメイクするまでの間に、10分くらい時間を置いてください。
♦︎SPF値は表記されていません。
♦︎紫外線カットに有効な成分が配合されています。日中汗をかいたりした時は、塗り直しをオススメします。
♦︎サンケアローションの良さを実感するまでには、10日ほどかかります。継続して使ってくださいね!
♦︎使用期限は、約3ヶ月。3ヶ月以内を目安に使い切ってください!
自分の肌トラブルから、生理学・栄養学・薬草学を学んだ
ジャニス・S・スミス氏により作られ誕生した、ジャネス 。
60mlで、7,020円(税込)と、決して安くはない値段ですが、
私は、値段の価値はあると思います!
是非、一度、夜塗るUVケアを体験してみて!