激安ながら、私のお気に入りのコスメブランド
『セザンヌ』
ドラッグストアなどでも販売しているので、
見たことある人は、多いんじゃないでしょうか?
目次
セザンヌとは
セザンヌの歴史は、思ったより古く、
発売開始されたのは、1964年。
50年以上前からあるんですね^ ^
セザンヌのモットーは、
『高品質・低価格』
そして、
『シンプルで、安心できるもの』
💎地球に優しく
・容器に、金属を使わない
・容器を使い続けられるように、共通容器に
・商品は、簡易包装
💎お肌に優しく
・UV商品は全て、紫外線吸収剤不使用
・無香料 ※ネイル商品を除く
ラインナップ
●アイメイク
●リップ
●ファンデーション・チーク
●スキンケア
●ネイル
スキンケアからメイクまで、
全て揃っています。
ファンデーション
ファンデーションも種類がたくさんありますが、
その中で、今回ご紹介するのは、パウダーファンデーション。
パウダーファンデーションは、3種類。
💎UVファンデーション EXプラス
💎UVファンデーション EXプレミアム
💎ウルトラカバー UVパクト
3つとも、マット系です。
UVファンデーション EXプラス
ナチュラルカバー
素肌のような透明感のある肌に
色は、4色。
SPF 23 PA++
水あり・水なし、両方OKです。
本体:550円(税込)/ 詰替:418円(税込)
こちらは、素肌っぽく仕上がります。
個人的には、もう少し、カバー力が欲しいなと感じましたが、
仕上がりに素肌感を出したい人は、こちらがおすすめです。
UVファンデーション EXプレミアム
毛穴・くすみをふんわりカバー
色は、2色。
SPF 31 PA+++
水あり・水なし、両方OKです。
本体:880円(税込)/ 詰替:715円(税込)
EXプラスに比べると、こちらのプレミアムの方が、若干カバー力があります。
SPF値とPA値も、プレミアムの方が高いので、
夏向きとも言えます。
ウルトラカバーUVパクト
高カバーでありながら、厚塗り感がなく、崩れにくい
色は、2色。
SPF 50+ PA++++
水なしのみ
本体:880円(税込)/ 詰替:715円(税込)
私が使っているのが、こちら。
3つの中では、一番カバー力があります。
ですが、厚塗り感もなく、ヨレません。
SPF値とPA値も、3つの中では、一番高いです。
私の場合、
このファンデーションを使用しているときは、
時間が経って夕方になっても、
黒く、くすんで見えることがないので、
気に入っています。
↑何も塗っていない状態
ちなみに、手首付近にうっすらと線がついているのは、日焼けです(^ ^;
↑写真真ん中あたりに、ファンデーションを塗りました。
↑真ん中に塗ったファンデーションを全体に伸ばしました。
ちょっとわかりずらいのですが、、、
いかにも塗ってます!って言う感じにはなりませんが、
毛穴やくすみをカバーしてくれます。
仕上がりは、さらっとしていて、ヨレたりする事もなく使えています。
↑こちらの写真は、右手の甲に、ファンデーションを塗っています。
左は、何も塗っていません。
まとめ
金額、使用感、仕上がり、
総合的に考えると、
個人的には、とても優秀なファンデーションだと思います。
コスメの金額って、ピンキリですよね。
昔は、高いものが良いに決まってる!!
っと、思い込んでいたので、それなりの値段のものを使用してました。
でも、結局、これ!って言うものに出会えないと、
コスメジプシーになる(^ ^;
今は、なるべく成分を見たりして、肌に良いものを
選ぶようにしてますが、
どんなに成分が良くても、肌に合わなかったり、
使用感が自分の好みでなかったりしたら、
使い続けられないので、
コスメ選びは、難しいですよね。
私は、安いコスメ=良くないって言う先入観がありましたが、
今は、企業努力で、良い商品がたくさんあるのかもしれません。
まだ使ったことがない人は、一度試してみては?
【ネコポス190円】セザンヌ ウルトラカバーUVパクト 3オークル
セザンヌ ウルトラカバーUVパクト 2 ライトオークル 11g ファンデーション 11.0g