あなたのアルガンオイルは本物?高品質アルガンオイルでエイジングケア。『ネクタローム』の口コミ

広告
ネクタローム スキンケア
広告

 

アルガンオイルといえは、美容オイルとして有名ですが、

色々なスキンケアブランドが扱っているので、

どれが本物か、どれがいいのかって、見極めるのは難しいですよね。

 

そこで、本物の特徴と偽物の特徴をまとめてみました。

 

アルガンオイル

 

♦︎値段が高価

♦︎無臭もしくは、ナッツのような香り

♦︎黄金色(ゴールド)

♦︎直射日光による酸化を防ぐために、暗い色の容器に入っていることが多い

 

偽物の可能性が高いアルガンオイル

 

♦︎値段が安価

♦︎アルガンオイルと似ている色のオイル(ひまわり油等)と混ぜている場合がある

♦︎無臭もしくは、ナッツのような香り以外の香り

♦︎原産国が、モロッコ以外(原産国は、モロッコのみ)

 

買う時に注意すること

 

♦︎安価なものは買わない

♦︎格安で売っているネット通販などは避ける

♦︎大手ブランドのものを選ぶ

♦︎モロッコで生産された、オーガニック認証を得ているものを選ぶ

ネクタロームとは

 

ネクタローム - マラケシュ発オーガニックコスメブランド

 

ネクタローム(Nectarome)は、

アルガンオイルで有名なモロッコのマラケシュで

1997年に誕生したオーガニックコスメブランドです。

 

フランスで植物療法を学んだ薬剤師である、ベルカメル兄弟と友人ダハビ・ユセフ氏が

「モロッコの伝統美容法」と「ナチュラルオイル」を世界中の人々に届けたい

という思いから、モロッコの伝統的な美容レシピ”と現代の美容法を融合させることで

作られたそうです。

 

 

ネクタローム® について - エコサート ECOCERT 取得 - オーガニック

ネクタローム創始者 ベルカメル兄弟とダハビ・ユセフ氏(公式HPより)

 

 

ネクタロームのアルガンオイルの特徴

 

ネクタロームのスキンケアの基本となるアルガンオイル。

 

・「エコサート・コスメティック (ECOCERT COSMETIC)」認証
・アメリカのオーガニック認証「USDA ORGANIC」

を取得しています。

 

「エコサート・コスメティック (ECOCERT COSMETIC)」
認証とは?

最も厳格と言われるオーガニック認証機関「エコサート  (ECOCERT)」の中でも

取得・維持条件が厳格とされていて、高い品質が保証されています。

さらには、オーガニックガーデンを運営していて、50種類以上のオーガニックハーブを

自家栽培しているんだそう。

新鮮な製品を届けるために、なるべく在庫を持たずに、受注製造をするという

こだわりようです。

 

マンダリン・オリエンタル・マラケシュ等の

ラグジュアリーホテルのスパ等でも愛用されている、

モロッコで、最高峰の地位にある、本物のブランドです。

 

 

エコサート認証基準

 

● 製品の95%以上が天然由来であること。

● 全体の10%以上がオーガニック認定成分であること。

● 植物成分に関しては、95%以上がオーガニック認定原料であること。

● 合成着色料、合成香料、合成油脂、油、シリコンの使用は不可。

● 石油由来原料の使用は不可。

● 遺伝子組み換え原料の使用は不可。

● 製造工程、配送や保管、清掃、エネルギーやゴミ廃棄管理、トレーサビリティ等が適切に管理されていること。

● 動物実験は不可。

● ポリエチレングリコール(PEG)とその誘導体の使用は不可。

● 原料や製品のために放射線照射は行わない。

● ガラス、アルミニウム、PP、PE、PETなどリサイクル可能な容器のみ使用可能。
(塩化ビニール・ポリスチレン・ABS樹脂・科学合成品・100mm以下の個体ナノ原料は使用不可)

● 製造機器の洗浄剤等においても使用不可原料を使用してはならない。

● 製造時には、できる限り生分解性のある原料を使用すること。

 

 

USDA ORGANIC

 

アメリカの法律 (National Organic Program)で定められた、
米国農務省 (United States Department of Agriculture)オーガニック認証。
♦︎95%以上のオーガニック原料を使用したものであること。
♦︎栽培地で3年以上農薬を使用していないこと
♦︎オーガニック栽培計画書などの証明資料とオーガニック製品を提出し、
政府の承認を得た検査官による現地査察が必要。
とされています。

ネクタロームの使用感

 

ネクタロームは、アルガンオイルの他に、

パックや石鹸、エイジングケア用のフェイシャルケアオイルなどがあります。

 

私が使ってみたのは、

フェイシャルケア トライアルセット。

エイジングケア専用オイルとパックのセットです。

 

フェイシャルケア トライアルセット

 

 

ネクタローム

 

【セット内容】

・フェイシャルケアオイル(アルガン&ローズ)5ml

・20プランツ フェイスパック 15g

・コットンポーチ M

 

フェイシャルケア トライアルセットが向いている人

 

♦︎乾燥肌・混合肌・脂性肌・普通肌・年齢肌  〜全ての肌タイプに 〜

 

 

 

【こんな悩みを持っている人に】

・乾燥・日焼けによるシワ予防

・日焼けによるシミ・そばかす予防

・肌の引き締め

・ターンオバーケア

・エイジングケア 

・トーンアップ

・アルガンオイル(保湿成分)

・紫外線予防

・毛穴の引き締め

・くすみ、毛穴の黒ずみ

 

フェイシャルケア(アルガン&ローズ)の使い方と成分

 

ネクタローム

 

 

 

朝の洗顔後と就寝前のクレンジング後またはパック後の使用がおすすめです。

お肌を柔らかくして、ワントーン明るく。

お肌の細胞の再生を促すエイジングケア専用オイル。

 

<使用方法>

1回1プッシュを目安に、手のひらにとって、顔や首に軽くつけます。

優しく円を描くように、肌に浸透させます。(角質層まで)

 

ネクタローム

 

ほんのり、ローズの香りがします。

もちろん、油臭さは、一切なし。

オイルは透き通った色です。

伸びが良いので、顔と首につけるなら、1プッシュで十分だと思います。

塗ったあと少し置くと、ベタつきもなくなります。

 

 

アルガンオイルは、少し時間を置くととさらさらになり、べたつきません。少量を伸ばすようにご使用下さい。

 

使い始めて3日辺りから、顔の色がすっきり明るくなった感じを

実感できました。

手持ちの化粧水の後に、このオイルを付けるだけで、

保湿は充分で、朝起きた時も乾燥は感じませんでした。

 

トライアルの大きさは、持ち運びや旅行などに便利。

ブッシュ式ですが、ストッパーの蓋がついているので、

荷物の中で中身が出るようなこともないので、安心ですね。

 

ネクタローム

ネクタローム

 

 

 

 

 

 

 

 

<成分>

アルガニアスピノサ核油 (Argania Spinosa Kern Oil) / ニオイテンジクアオイ油 (Pelargonium Graveolens Oil) / パルマローザ油 (Cymbopogon Martini Oil) / ダマスクバラ花油 (Rosa Damascena Flower Oil) / ゲラニオール (Geraniol) / リナロール (Linalool) / シトロネロール (Citronnellol)

 

 

アルガニアスピノウサ核油 - アルガンオイル - ネクタローム - nectarome

アルガニアスピノウサ核油(Algania Spinousa Oil)
オーガニック成分

モロッコ南西部のみで、1本の樹から僅か1リットルしか搾れない貴重なオイル。

オレイン酸や必須脂肪酸であるリノール酸、ビタミンA、B、Eを含む多機能オイル

(アルガンオイル)。

 

ニンテンジクアオイ油 - ゼラニウム - ネクタローム - nectarome - フェイシャルケア

ニオイテンジクアオイ油(Pelargonium Graveolens Oil)
オーガニック成分

アロマとしても非常に優れた働きを持つ精油。

お肌を守り、ハリ・ツヤを出します。

 

パルマローザ油 - ネクタローム - nectarome

パルマローザ油
(Cymbopogon Martini Oil)
オーガニック成分

皮膚細胞の調整をする働きがあり、あらゆる肌タイプに適しています。

消炎作用があると言われています。

 

 

ダマスクバラ花油 - ネクタローム - nectarome

ダマスクバラ花油
(Rosa Damascena Flower Oil)
オーガニック成分

約5000kgのダマスクローズの花から採れる精油は僅か1kg。

とても貴重で高価な成分です。

芳香効果のあるバラの成分が肌環境を整えます。

 

<内容量>

5ml

 

<容器>

遮光ガラス瓶・プッシュ式・キャップ

 

 

20プランツ フェイスパックおすすめの使い方と成分

 

 

・モロッコの美容レシピをヒントに作られた、20種類の植物が配合されたパック。

・豊富に含まれているビタミンとミネラルがお肌に栄養を与える

・肌細胞を活発にして、お肌のトーンアップ

 

※フェイスパックは、植物性アレルギーのある方は使用をお控えください!!

 

<使用方法>

大スプーン3杯をミネラルウォーターに混ぜます。

※水を入れすぎないよう量は調整してくださいね!!

 

目の周りを以外の顔と首に伸ばしながら塗って、10~15分そのままにします。

ぬるま湯で洗い流した後、肌を保湿するためにオイルまたはクリームを塗ります。

 

※普通肌・脂性肌の方は週1回、乾燥肌の方は2週間に1回の使用がおすすめですが、

その時のお肌の調子に合わせて使用してください。

 

 

ネクタローム

ネクタローム

 

 

 

 

 

 

ネクタロームネクタローム

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、水を入れすぎで、パックの粉を継ぎ足したので、

お水の入れすぎには注意してくださいね^ ^

 

じゃないと、パックがどんどん増えます。(^^;;

 

顔に付けた時に流れない程度の硬さになればOKです。

 

ネクタローム

 

スパイシーな香りです。

 

粒子が大きく、ザラザラしているので、お肌を傷つけないように、

優しく塗ったほうがいいと思います。

 

顔に塗って、数分起きますが、

私は、テレビ見ていて時間を置きすぎちゃって、

パックがカピカピに乾いて、なかなか洗い落とせなくなってしまいました。笑

なので、

時間の置きすぎ注意です!

 

洗い流した後は、お肌がツルツルになります。

毛穴の汚れもスッキリ落ちる感じ。

 

普段使っているクレイパックより、

お肌がツルツルになるのが実感できたような気がします。

 

1回の使用で、ツルツルになるので、使い過ぎると肌に負担がかかり過ぎるかも

しれないですね。

お肌の調子に合わせて、使用頻度には気をつけたほうがいいかも。

 

 

<成分>

ギンバイカ葉エキス(Myrtus Communis Leaf Extract) / ニゲラサチバ種子エキス (Nigella Sativa Seed Extract) / ローズマリー葉 (Rosmarinus Officinalis Leaf Powder) / ダマスクバラ花 (Rosa Damascena Flower Powder) / アルテミシアヘルバアルバ油 (Artemisia Herba-Alba Oil) / コロハ葉種子エキス (Trigonella Foenum-Graecum Seed Extract) / オルメニスミクスタ花水 (Ormenis Mixta Flower Water) / チョウジ (Eugenia Caryophyllus (Clove) Flower Powder) / キャラウェー種子エキス (Carum Carvi (Caraway) Seed Extract) / アニス種子エキス (Pimpinella Anisum (Anise) Seed Extract) / タチジャコウソウ葉/茎 (Thymus Vulgaris (Thyme) Leaf/Stem Powder) / アマ種子 (Linum Usitatissimum Seed Powder) / ラベンダー花エキス (Lavandula Angustifolia (Lavender) Flower) / ダイズ種子 (Glycine Soja (Soybean) Seed Powder) / インゲンマメ種子 (Phaseolus Vulgaris Seed Powder) / ヒヨコマメ種子 (Cicer Arietinum Seed Powder) / ソラマメ種子エキス (Vicia Faba Seed Powder) / ウイキョウ種子エキス (Foeniculum Vulgare (Fennel) Seed Extract) / カオリン (Kaolin) / コーンスターチ (Zea Mays Starch)

 

ギンバイカ葉エキス
(Myrtus Communis Leaf Extract)
オーガニック成分

昔から「若返りの植物」として重宝されてきたハーブで、肌に柔軟性と潤いを与え、みずみずしい肌に導きます。

 

ニゲラサチバ種子エキス
(Nigella Sativa Seed Extract)
オーガニック成分

皮膚を柔軟に保ち、保湿、引き締めなどの効果が期待できます。

 

 

ローズマリー葉
(Rosmarinus Officinalis Leaf Powder)
オーガニック成分

抗酸化作用があり「若返りのハーブ」とも呼ばれています。香りによるリラックス効果も期待できます。

 

 

ダマスクバラ花油 - ネクタローム - nectarome

ダマスクバラ花油
(Rosa Damascena Flower Powder)
オーガニック成分

約5000kgのダマスクローズの花から採れる精油は僅か1kg。貴重で高価な成分です。

 

 

アルテミシアヘルバアルバ油(Artemisia Herba-Alba Oil)
オーガニック成分

香料として用いられています。

 

 

コロハ葉種子エキス
(Trigonella Foenum-Graecum Seed Extract)
オーガニック成分

古くからの民間療法として、外用でも用いられています。

 

オルメニスミクスタ花水
(Ormenis Mixta Flower Water)
オーガニック成分

肌の保湿や潤いを保持させる目的のために使用されます。オルメニスミクスタはカモミールですので、香りによるリラックス効果が期待できます。

 

チョウジ
(Eugenia Caryophyllus (Clove) Flower Powder
)
オーガニック成分

皮脂を抑えたり、ニキビや吹き出物の予防などが期待できます。

 

キャラウェー種子エキス
(Carum Carvi (Caraway) Seed Extract
)
オーガニック成分

ニキビ肌などに有効と言われています

 

 

アニス種子エキス
(Pimpinella Anisum (Anise) Seed Extract)
オーガニック成分

肌の汚れを取り除き、体臭を軽減させる作用があると言われているエキス。日焼けで炎症を起こした肌のコンディションを整える働きもあります。

 

タチジャコウソウ葉/茎
(Thymus Vulgaris (Thyme) Leaf/Stem Powder)
オーガニック成分
ハーブの中でもNo.1と言われる殺菌作用があり、体臭の予防やニキビ予防の化粧品に使われることが多い成分です。

 

 

アマ種子
(Linum Usitatissimum Seed Powder)
オーガニック成分

古代エジプト時代から使用されていたハーブ。肌代謝の促進やくすみの解消に役立つと言われています。

 

 

ラベンダー花エキス
(Lavandula Angustifolia (Lavender) Flower)
オーガニック成分

 

 

 

ダイズ種子
(Glycine Soja (Soybean) Seed Powder)


オーガニック成分

美白・抗炎症・保湿などに対する作用が期待されます。皮膚中のコラーゲンの代謝活性を向上させ、皮膚のエイジングケア作用があるといわれています。

 

 

インゲンマメ種子
(Phaseolus Vulgaris Seed Powder)
オーガニック成分

抗酸化作用を持つポリフェノール類を多く含み、シミ・シワ・たるみなど、エイジングケアに役立つと言われています。肌の新陳代謝向上・肌荒れ予防にも効果が期待できます。

 

ウイキョウ種子エキス
(Foeniculum Vulgare (Fennel) Seed Extract)
オーガニック成分

紫外線による肌へのダメージを修復する作用が期待されます。抗菌作用があり、ニキビ予防の化粧品にも使用されています。

 

ヒヨコマメ種子
(Cicer Arietinum Seed powder)
オーガニック成分

種子の油分が肌にツヤを与え、汚れを取り除く働きがあります。

 

 

 

ソラマメ種子エキス
(Vicia Faba Seed Powder)
オーガニック成分

ビタミンB・ビタミンCが豊富に含まれており、肌のハリを保つコラーゲンを生成する働きがあります。

 

 

サボンソウ葉エキス
(Saponaria Officinalis Leaf Extract)
オーガニック成分

洗浄効果に優れ、肌の汚れを取り清潔に保ち、古い角質を取り除く作用があります。

 

 

 

カオリン
(Kaolin)

白色顔料として、他の粉体の肌への付着性を高めたり、パウダー基剤とする目的で、ファンデーションやパック、ベビーパウダーなどに配合されている成分です。

 


コーンスターチ
(Zea Mays Starch)
オーガニック成分
トウモロコシを原料として作られるデンプン。とろみを出すために使われています。

 

 

 

<内容量>

15g

<容器>

遮光プラケース

<用途>

顔・首パック

 

コットンポーチ M 

マラケシュから到着したばかりの

ネクタローム社のオーガニックコットンポーチ。

旅行時にコスメをまとめて立てておける便利なポーチです。

 

 

ネクタローム

ネクタローム

 

 

私は、洗面台のところに置いて、細々したスキンケアアイテムを入れて使っています。

見た目もおしゃれです。

 

ネクタロームのアルガンオイルは、

8段階に分類された品質のうち、最もクオリティーの高いものだけを

自社で搾取し使用しているそう。

 

モロッコ産の最高級アルガンオイル。

本物のオイルをぜひ試してみて。

 

まずは、トライアルから。

 

モロッコ産アルガンオイルは、ネクタローム
Nectarome ネクタローム オーガニック・アルガンオイル

 

Follow me!

スキンケア
広告
ricoの美容ブログ〜happy life〜
PAGE TOP